栗山千明さん応援blog「GO!GO!C.K」はhttp://gogock.hatenablog.com/に引っ越しました。リンク・ブックマークの修正をお願いいたします。 I moved in this URL http://gogock.hatenablog.com/ ★Since 2004.2.26★
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スクラッププラザさんに載ってた要チェック情報(ありがとうです(^^)V>保泉 黒さん)
高校時代の思い出を率直に語るC.K。
高校時代はちょうど『バトルロワイアル』や『キル・ビル』を撮っていた頃なんです。
高校三年生の1学期が全休だったのか…3(-_^;) エッ?
この情報ってまだ殆ど知られていなかったと思うんですが>1学期
補講の話とかはいくつかあったと記憶してるけど…。
クラブはバトミントンの幽霊部員だったとか…。
あと食べ物の好きなモノで、フランスパン!
好きだったの??
この好きなモノも実は初めて明らかになったと思うんですが???
とにかく今までのC.Kのインタビュー記事には載ってないことが多いです。
写真も撮り下ろし?でDM送られてきた方はホントにラッキーです(笑)
是非とも供出お願いします(゜)(。。)ペコッ
という話題をDJ OZMAがせっせと提供している舞台裏。
ハゲタカプロジェクトは進んでいたようです。
ハゲタカblogには第一話の音入れがSMAPが歌っているその裏で着々進行している様子が克明に書かれています。
さて、話を戻すと、3話も撮りきっており現在編集中。2/17(土)がスタートということを考えると、とってもいいペースです。撮影の方は、昨日で年内終了。年明け5日から再スタートとなります。約1ヶ月、4話~6話の後半部、クライマックス部分を撮影していきます。
12月中の撮影終了とはいかなかったみたいですが、それでも六回のドラマですから余裕を持って撮影が進行している模様。
C.Kの出演シーンは全て撮り終わっているのでしょうか?ちょっと気になるところ(^。=)
自画自賛的なところもありますが、しっかりと撮影状況とか教えてくれるのはblogの良いところですね。
音入れで気になるのは音楽ですが、佐藤直紀さん。
1993年、東京音楽大学作曲科を卒業後、様々な音楽分野で活躍。
TVドラマ『GOOD LUCK!!』『海猿』、映画『ローレライ』など、壮大な楽曲で注目作を支えるサウンド・クリエイター。
2006年、『ALWAYS 三丁目の夕日』で日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞。
まさに新進気鋭。
LIMIT OF LOVE 海猿 オリジナル・サウンドトラック(初回生産限定盤)(DVD付)
サントラ 佐藤直紀
![]()
ウォーターボーイズ サウンドトラック・BEST
TVサントラ 佐藤直紀 Starship
![]()
他にもアニメ派のC.Kfan向けには
ふたりはプリキュア マックスハート オープニングテーマ 「DANZEN!ふたりはプリキュア(Ver. Max Heart)」
五條真由美 青木久美子 佐藤直紀
![]()
なども手掛けてらっしゃいます。
確かに『GOOD LUCK!!』の音楽はかなぁり盛り上がったのは覚えてますので、それだけでも観る価値あり。
ドラマを盛り上げるもう一つの軸の脚本は林宏司氏。
2000年、『涙をふいて』でデビュー。
以来、『救命病棟24時』『ビッグマネー』『離婚弁護士』『医龍』など、専門的な分野をエンターテイメント性豊かに描く脚本家として、連続ドラマのヒットメーカーとなる。NHKのドラマは今回が初作品となる。
医龍~Team Medical Dragon~ DVD-BOX
坂口憲二 乃木坂太郎 稲森いずみ
![]()
離婚弁護士2~ハンサムウーマン~ DVDBOX
林宏司 天海祐希 瀬戸朝香
![]()
リコベンで鍛えた法律知識を何処まで生かして書けるかでドラマの成否が問われることになりかも。
どちらも実績からすると期待できます。
後はその期待を裏切らないよう頑張って良い作品に仕上げてください!
今年の稲垣吾郎金田一「悪魔が来たりて笛を吹く」よりも昨年の「女王蜂」の方が評価高いという面白い現象が起きておりますな(笑)
カミさん評価もあくまで個人の好みとした上で
女王蜂の方が数倍華やかで面白い。なんでこんなの正月からしたんだろ?
という結果に。。。
あんたのこと抜きにしてもヒロインも千明の勝ち。
あの子に横溝ワールドはぴったりだったのな。
相変わらず辛辣な批評でございます(苦笑)
ちっとは国仲涼子ちゅらさんのこと考えてってば(;^_^A アセアセ…
インタビューでも国仲さん
自分じゃないみたいな感じです。
っといつになく弱気な発言。。
やっぱ世界観というかキャスト的に無理があったのかも知れませんね。
あとストーリー的に「女王蜂」は「あり得ないから思いっきり!」っていうある種の割り切りが出来たんでしょうが(原作も女王蜂は他の作品とは少し印象が異なります)、「悪魔が・・」はいつもの横溝ワールドですから、その点難しいところもあったと思います。
これを機会に昨年も書いたんですが、なんとかDVD化して欲しいですね!>頼む!>フジテレビ
女王蜂 (1952年)
横溝 正史
![]()
年末のバタバタですっかり掲載が遅れておりました。
CK@さんはじめ既にご存じかと…
high fashion (ハイファッション) 2007年 02月号 [雑誌]

2ページ程グラビアで登場!
まだ書店でチェックしてないので、感想は後程ぉ・・・
あけましておめでとうございます
今年も栗山千明さんの話題中心の独善的blogですが、よろよろやってきたいと思います。
さて、正月早々お年玉直撃の話題(笑)
C.Kfanには既にお馴染みの初主演映画「下弦の月」
![]() |
下弦の月 ラスト・クォーター 栗山千明 矢沢あい 二階健 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この作品が2007年1月27日より邦画マル得キャンペーンで2007年4月30日までの期間限定出荷で¥2,800!
amazonではこれが25%OFF!!
レンタルビデオ屋に行っても誰かが借りてて観れない!!ってお話をよく聞く作品ですのでこれを機会に是非買っちゃいましょう(笑)
「エクステ」公開前にチェックしたい方も是非!
総合動画サイト - BIGLOBEストリーム - で現在エクステの予告編が公開中!
エクステ情報はExteCountdownで集中公開中!
で、今日はその上で予告編出している「Gガール」にスポット。
なんてったって主演があのユマ・サーマン!
そう「キル・ビルvol1」で我らがGOGO夕張を倒した憎むべき相手ですな(笑)
彼女がエロかっこいいスーパーヒーローを演じるってだけでも観る価値あり。
しかも、この映画…コメディってところが(@_@;)
おまけにベッドシーンとか(゜;)エエッ
鮫も出てきますし3(-_^;) エッ?詳しくは予告編で…このあたりまで予告編にて堪能出来ちゃいました(;^_^A アセアセ…
ラムの大通りさんのお話でも結構面白そうな感じです。
うぅぅん同じ2月が「栗山千明集中活動月間」じゃなかったら即チェックしちゃうんだがなぁ…>_<…
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |











